当店にご来店いただいたお客様 高田純次さんがご来店!! てすと みなさん 頑張っています! 雛形あきこさんご来店!! 子供達も一生懸命です♪ 朝比奈彩さんもお菓子作りしました! 朝比奈彩さん「お江戸に恋して」でご来店。 お知らせ 2023年8月4日 8月10日〜13日夏休みです。 2023年7月7日 「お母さんといっしょ」体操のお姉さんも練りきり作り参加 最新のブログ記事 10月の体験教室のお知らせ(ハロウイン) 2023年09月21日 修学旅行生25人、お寺で体験教室! 2023年08月04日 「でかどら」作りの肝とは 2023年07月11日 秋 姫菊 350円 紫式部 350円 田舎家 350円 ヨーヨー 350円 ハサミ菊(上段) 3500(化粧箱、のし紙付で3950円)円 通常の上生菓子の6個分の大きさです。ナイフで6〜8等分にカットしてお召し上がりください。上用練りきり製、中はこし餡。 吉永(モカブッセ) 280円 ブランデーの少し効いた和風モカブッセです。もう一つ食べたくなる美味しさ。冷やしてお召し上がりください。 オオモミジ 350円 蘭菊 350円 和すいーとぽてと 290円 さつま芋と粒餡とシナモンのハーモニー。紅あずまさつま芋をふかして裏ごし、生クリームを混ぜてさらに軟らかくして粒あんの上にのせて焼き上げました。「懐かしくて新しいお味」とOLにも大人気のお菓子です。 熟柿 350円 大輪 350円 天満月(あまみつづき) 350円 夢双菊 600円 ハサミ菊(小) 700円 ハサミ菊小(上段) 700円 ぶどう 350円 うす紅葉 350円 桔梗 350円 紅葉 350円 9月 姫菊 350円 金魚鉢 350円 ヨーヨー 350円 金魚すくい 350円 ハサミ菊(上段) 3500(化粧箱、のし紙付で3950円)円 通常の上生菓子の6個分の大きさです。ナイフで6〜8等分にカットしてお召し上がりください。上用練りきり製、中はこし餡。 栗蒸羊羹(竹皮包) 1100円 栗かのこ 330円 大輪 350円 栗むし羊羹 330円 菊の葉 350円 秋桜 350円 天満月(あまみつづき) 350円 夢双菊 600円 ハサミ菊(小) 700円 ハサミ菊小(上段) 700円 ハサミ菊(下段) 3500円 通常の上生菓子6個分の大きさです。ナイフで6〜8等分にカットして召し上がっていただくのがお勧めです。上用練りきり製、中はこし餡。 菊花 350円 こぼれ萩 350円 ぶどう 350円 うす紅葉 350円 桔梗 350円 なでしこ 350円 金魚 350円 夕焼け空 350円 よもぎカステラ 280円 芦の湖畔 350円 水羊羹 200円 通年の和菓子 豆大福 190円 どらやき 190円 おはぎ 190円 利久饅頭 150円 吹雪饅頭 150円 赤飯おにぎり 140円 いなり・のり巻き 75円 団子 135円 みたらし、餡団子、各135円。